
早く寝るので早く目が覚める。
今日も3時に目が覚めてしまいました。
始発は5時51分。ゆっくり支度しても、時間ありすぎ。
我慢出来ずチャックアウトして駅に向かう。
気の緩みか、さすがに寒いです。
ホームの待合室がめちゃあったかい♡
これも徳島のおもてなしか?!

しばらくしてやって来た17歳と18歳少年3人組に、
「お姉さん旅人?」
って聞かれる。
おばちゃん「お姉さん」と言われただけで有頂天。
退学になって現場で働いてるという少年たち
その会話のスキルを持っていれば、この先順風満帆だよ!
「東京に行きたい。」と言っていた。
青春18きっぷで来なさい!

さて、このお遍路笠と金剛杖をどうやって違和感なく大阪に持って入れるか。という問題です。
杖から、もちろんお鈴は外します。
鳴らしながら歩いてたら托鉢です。
呪文を隠すために、手袋被せます。(見えてるけど)
ちょっとクリスマスっぽいです。
デカい菅笠はこれまたデカい不織布バッグに入れます。
軽いけど、嵩張ります。
かぶりたい。。

朝8時。うどん県高松市に着く。
うまいに決まってる。

行きは真っ暗で何も見えなかった瀬戸大橋です。
るる子、行きと違って帰りは帰るだけなので余裕です。
写真撮りまくります。


姫路城です。お猿もいます。
大見出し「姫路城」なのに余り感想ないです。(笑)
やっぱり本州は寒いです。
ダウンパンツはきました。

今回の旅で一番恐ろしい事が起こる。
姫路から電車に乗り、そろそろスマホの充電が無くなったので、バッテリーから充電しようとすると、
スマホが充電できない。充電ケーブルの断線か!(汗)
まさか、スマホの接触不良では?!(汗汗汗)
青くなる。
大阪の予約したホテルの名前もうろ覚え。。
住所も分からない。。。
充電切れる前に慌てて名前を殴り書きする。
そもそもボケボケ、スマホを見てる場合でない!
慌てて消して、とりあえず寝る。
ドキドキ。
さすが大阪です。
駅前にヨドバシ有ります。
程なく充電ケーブルの断線だと分かり、無事充電できました。(ホッ)
もしこれが四国の山の中だったらと思うとゾッとしました。
御守りくださりありがとうございます。合掌

大阪来たら粉もんです。
友人のT木さん情報の お好み焼きandたこ焼き の店に向かいます。
あっ!ここはオフィス街だ!今日日曜日。。3件回って全部休み(泣)
まっ今日はコンビニでいっか。
明日こそ粉もん!!
とりあえず、大阪のイルミネーションとか撮ってみる。

今日と明日は券があったので
エスペリア イン大阪本町に泊まります。
明日は仁徳天皇陵と余力があったら大阪城に行きます。