四国お遍路最大の難関 焼山寺に行く


本日は11番 藤井寺→12番 焼山寺

 


 

旅館吉野

旅館吉野さんにおにぎり作ってもらいました。
針ももらいました。不覚にも、足の裏に豆ができてしまったので、つぶれる前に水を抜きます(汗)

 


 

お鈴

金剛杖に元から着いていた鈴の音があまりよくなかったので、昨日切幡寺の仏具店で買っちゃいました!
めちゃいい音!これで山に登っても熊に出会わないぞ!!

 


 

お接待

歩いてたおばちゃんからのお接待。(おばちゃんがおばちゃんのことおばちゃんって言ったらへんかな?)

 


  

焼山寺

やばい!めちゃ遠いのにトイレない!

 


 

へんろころがし

「へんろころがし」とは遍路を転がす山道という意味だそうです(まんま)
1/6だから、6回あるってこと?!

 


 

へんろころがし

苔と落ち葉でめちゃ滑る〜
まずい!人っこ一人いない!
滑落したら白骨死体だ!
怖い怖いとお経のように唱える。

 


  

3時間歩いたけど、まだ半分かな〜
しかし誰もいないな〜

 


 

6時間歩いてやっと見えました。
きっとあれだ!良かった〜明るいうちで。
結局誰にも会わなかったし。外人どこにいる!

 


 

今日の宿は「すだち庵」。民宿寿食堂さんが電話してくれたとこ、なんとご主人不在なのに泊まっていいといわれました。宿代もいらないと。(払いますよ〜)
一軒貸切!中も綺麗〜 
冷蔵庫も満杯!

すだち庵

冷食温めてました。
嬉しいのはビールと酎ハイのお接待!(お支払いしますよ〜)

すだち庵 他の宿に合わせて、7,000円置きました。

 


 

本日の山登り距離です。登りはまだしも、下りは相当やばかったです。
脚痛っ!


PAGE TOP